2017年9月22日 / 最終更新日時 : 2019年10月6日 弁護士海老名 ご相談事例 建築できないものを建築してしまった 建築できないものを建築してしまったのですが 市街化調整区域で25年前違法建築に当たる建物をお客さんに提供してしまいました ここへ来て法律違反が不都合をもたらしてきました。損害賠償請求されてもしかたないでしようか。 25年 […]
2017年8月1日 / 最終更新日時 : 2019年10月4日 宅地建物取引士杉山善昭 ご相談事例 不動産売買擁壁の説明義務は? 擁壁についての説明がありません 先月、擁壁付土地の物件を契約しましたが、重要事項説明書に擁壁の状態を説明してありません、そして、売主さんは物件状況等報告書にも記載していません。 この件について、告知義務違反になることを教 […]
2017年7月7日 / 最終更新日時 : 2019年10月4日 宅地建物取引士齋藤剛 ご相談事例 壊れたオートロック。直す気はあるのか? 壊れたオートロック。直す気はあるのか? 一週間ほどになりますが、オートロック付きで家賃が安いので契約したのですが、オートロックが故障しているらしく開けっ放し、放置状態です。 試したのですが、閉まっていてもちゃんと開くので […]
2017年7月7日 / 最終更新日時 : 2019年10月3日 宅地建物取引士齋藤剛 ご相談事例 売買契約を解除した際の仲介手数料。支払い義務は? 売買契約を解除した際の仲介手数料。支払い義務は? 自己都合により、契約解除の連絡をした。 自己都合による解約のため、手付金の放棄したが、仲介手数が発生するとのことで、現時点では当初定めた仲介手数料を請求するとのことで担当 […]
2017年6月9日 / 最終更新日時 : 2019年10月4日 司法書士酒井昌直 ご相談事例 登記済権利証を紛失 登記済権利証を紛失してしまったようです。 シールの貼ってある登記識別情報は手元にあるのですが、 何か不都合はありますか? また、至急手続きをした方があるのでしたら、ご教授いただきたいと思います。 実印、印鑑証明を手元にあ […]
2017年5月2日 / 最終更新日時 : 2019年10月4日 宅地建物取引士杉山善昭 ご相談事例 共有名義の土地の売却は分割して売却するのは不可能ですか 共有名義の土地の売却は分割して売却したいのですが 不動産業者の対応についてのご相談です。 母と共有名義の土地を売却することになり、先日何社かの不動産業者に査定をお願いしました。 大手A社は「ある程度の大きさがあるので半分 […]
2017年5月1日 / 最終更新日時 : 2019年10月4日 宅地建物取引士杉山善昭 ご相談事例 貸している不動産の敷金も分からない状態です 賃貸契約の解約における書類について 賃貸マンションを貸しているオーナーですが、管理会社の不動産会社から、退去の電話連絡のみで、書類は無いと言われています。借主と貸主の契約なので、退去時にもなにかしらの書類は、無いものでし […]
2017年3月9日 / 最終更新日時 : 2019年10月4日 宅地建物取引士齋藤剛 ご相談事例 退去予定の賃貸物件の更新料を請求されました 退去予定の賃貸物件の更新料ついて 今賃貸で借りて住んでいるのですが、同じマンションの別部屋を買う事になりました。 賃貸の更新が4月なのですが購入した物件の引き渡しは4/27日でそれからフルリノベーションをするので6月下旬 […]
2017年1月6日 / 最終更新日時 : 2019年10月4日 宅地建物取引士杉山善昭 ご相談事例 土中埋蔵物のある土地の購入について 昔の建物の基礎が残っていることが判明しました 商業施設の跡地で個人住宅の分譲地(すでに2~3軒の新築ができあがっている)となっている物件について相談です。 建築条件付きの土地で、地下2メートルのところに元スーパーの建造物 […]
2016年11月14日 / 最終更新日時 : 2019年10月4日 弁護士海老名 ご相談事例 土地を貸してほしいと言われています 土地と建物を所有しています 現在、その土地と建物を知人に貸しており、知人はその土地と建物を合気道の道場として利用しております。 その建物が築30年で老朽化しており、知人から「建物を自分の費用で建て替えたい。」との申し入れ […]