建築できないものを建築してしまった
建築できないものを建築してしまったのですが
市街化調整区域で25年前違法建築に当たる建物をお客さんに提供してしまいました ここへ来て法律違反が不都合をもたらしてきました。損害賠償請求されてもしかたないでしようか。
25年過ぎているのであれば時効です
ご質問は、私、弁護士海老名毅がご回答させていただきます。
ご質問の内容が抽象的ですが、御社が建設会社であるとお察ししますので、御社が建築請負を行ったという前提でお答えします。
市街化調整区域内で違法建築を行ったとのこですが、基本的に、違法建築は請負目的物の瑕疵にあたりますので、損害賠償義務または瑕疵修補義務を負担しなければなりません。
ただし、25年前とのことですので、既に時効によって義務は免れています。
この記事を書いた専門家

ご相談事例2020.04.22質問:不動産契約売買条項第11条の物件状況報告書の虚偽記載について
ご相談事例2017.09.22建築できないものを建築してしまった
ご相談事例2016.11.14土地を貸してほしいと言われています