2022年2月6日 / 最終更新日時 : 2022年2月6日 管理者2 ご相談事例 質問:募集しているのに借りられない賃貸物件 大手賃貸検索サイトSにて、賃貸物件を発見しました。2社(A,B社と呼ぶ)で取り扱いがありました。A社は管理会社も同社のグループ会社、B社は弊社物件はすべてオーナーとの直接契約で取り扱っているとの記載がありました。同日に両 […]
2021年12月28日 / 最終更新日時 : 2021年12月28日 弁護士山下純司 ご相談事例 質問:賃貸の連帯保証人限度は? 知人(独身、親族不在)の賃貸の連帯保証人になっております。その知人が脳出血で倒れ意識不明、予後も悪く回復の見込みありません。当方、連帯保証人の責務として知人の代わりに家賃を支払う義務があるのは承知ですが、法的にはいつまで […]
2021年12月27日 / 最終更新日時 : 2021年12月27日 髙瀬芳明 ご相談事例 質問:大規模修繕工事により賃貸マンションでウェブ会議できない 現在分譲マンションの1室を区分所有者から賃貸で借りています。大規模修繕工事についてのご相談です。 数日前、ポスト投函されていたお知らせに「来月から4ヶ月間(月曜〜土曜日)大規模修繕を行う。足場を作る過程など、騒音が大きく […]
2021年8月19日 / 最終更新日時 : 2021年8月19日 宅地建物取引士齋藤剛 ご相談事例 質問:スーパーの搬入トラックは告知事項では? トラックの騒音がひどい 中古の分譲マンションを購入しましたが、マンション横にあるスーパーの搬入トラックの騒音に悩まされています。 スーパーにはその旨を伝え、少しは改善してきましたが全く騒音がなくなったわけではありません。 […]
2020年4月23日 / 最終更新日時 : 2020年4月23日 弁護士北村亮典 ご相談事例 質問:セットバックの説明なし重要事項説明義務違反では? 契約解除は可能でしょうか? 土地購入をして手付金を支払い間もなく決済日です。 重要事項に記載なく、契約当日も説明なくこれは重要事項説明違反ではないですか。 1.セットバック土地だが記載なく説明もない。(仲介者が値引きを言 […]
2020年4月22日 / 最終更新日時 : 2020年4月23日 弁護士海老名 ご相談事例 質問:不動産契約売買条項第11条の物件状況報告書の虚偽記載について 越境等は無と記載されていたのですが 令和2年2月21日に土地を購入する契約をしました。決済までは至っておりません。 売主はS不動産開発という不動産業者ですが、売主は自分のところで売買はしていないとのことで、Rという仲介業 […]
2020年4月1日 / 最終更新日時 : 2020年4月22日 宅地建物取引士杉山善昭 ご相談事例 質問:不動産の権利が1/2しかないのに売買契約書には全体を売却した事になっている 不動産売買契約の誤記について 昨年6月に父から相続した土地を不動産会社に売却し諸手続き完了しております。 物件は宅地1(持分全て)と宅地2(他人との共有地私道で当方持分1/2)です。 今般税務申告のため当該不動産売買契約 […]
2019年12月27日 / 最終更新日時 : 2019年12月27日 不動産鑑定士塚田貴洋 ご相談事例 質問:共有持ち分の売買時の減価について 共有減価について ①共有者3名が相続により共有地を持ち分に応じて所有している。その中の一人から私に突然、代償分割(固定資産税評価額で算出)の請求を受けた。聞くところ鑑定評価では親族間の共有地売買評価は減額されないと聞いて […]
2019年12月26日 / 最終更新日時 : 2019年12月26日 宅地建物取引士杉山善昭 ご相談事例 融資特約は普通どのくらいでしょうか? 通常の融資特約について こんにちは。現在土地の売却で契約寸前の状態の者です。ひとつお伺いしたいのですが、契約書を事前に確認しているところ、契約書の融資利用の特約に基づく契約解除期日が、契約日の3か月後になっていました。解 […]
2019年3月14日 / 最終更新日時 : 2019年10月4日 宅地建物取引士杉山善昭 ご相談事例 売買契約をしたが自己都合で解約したい 不動産売買契約後の解除 今年1月頃に土地の売買契約を交わしました。値段は●●●万、手付金は●●万、違約金は売買代金の20%です。こちらから解除を申し出ました。 売買契約後の解除で違約金を少しでも抑える方法は何かありません […]