コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

一般社団法人不動産相談協会

  • 講演出演依頼
  • 無料相談会
  • 専門家紹介
    • 弁護士
    • 税理士
    • 司法書士
    • 不動産鑑定士
    • 建築士
    • 土地家屋調査士
    • 宅地建物取引士
  • ご相談事例
  • 協会概要
  • 問合せ

コラム

  1. HOME
  2. コラム
2011年12月11日 / 最終更新日時 : 2011年12月18日 土地家屋調査士佐藤宏 コラム

土地を分筆する時の注意点!

皆さん、こんばんは。今日は太陽の下では汗が出ましたが日陰になるとやはり寒いですね! 体調管理にはくれぐれも注意しましょう! 今日は土地を分筆する時の注意点をアドバイスしたいと思います。 先日お客様から相続が発生し兄弟二人 […]

2011年12月10日 / 最終更新日時 : 2011年12月10日 司法書士後藤秀徳 コラム

司法書士って何する人!?

司法書士って言うと、最近は「債務整理」ってイメージが定着しつつありますね。 電車の中吊り広告なんかでも多くの司法書士事務所の広告を見る機会があると思います。 平成15年4月に司法書士法が改正され、司法書士(司法書士試験合 […]

2011年12月5日 / 最終更新日時 : 2012年7月8日 宅地建物取引士杉山善昭 コラム

追加公演!?決定しました

以前「パパってすごい!といわれる中古住宅の目利き力 アップセミナー」という記事を書きましたが 去る11月28日に開催され 早々に満席になり、かつセミナーの内容についても好評でした。 そこで、急遽同じ内容のセミナーを追加開 […]

2011年12月4日 / 最終更新日時 : 2011年12月5日 土地家屋調査士佐藤宏 コラム

土地家屋調査士って何する人?

土地家屋調査士って何する人ですか?とよく聞かれます。たまに地盤調査する人?とか、シロアリなどの建物被害を調べるの?とも言われたりします。 正式には土地や建物などを測量して図面を作成し、不動産の表示に関する登記の申請手続な […]

2011年12月1日 / 最終更新日時 : 2012年7月8日 宅地建物取引士杉山善昭 コラム

ボーナス払いが厳しいのはあなただけではありません

だんだん街のネオンが綺麗になってきましたね。 冬は空気が乾燥しているので、夏に比べて夜景が 綺麗に見えるそうです。 おはようございます。 不動産コンサルタントの杉山 善昭です。 今日から12月に入りました。 本日は一般社 […]

2011年11月27日 / 最終更新日時 : 2012年7月8日 宅地建物取引士杉山善昭 コラム

「杉山先生は怒らないんですね」といわれました(笑)

コートが手放せないくらい寒さが本格的になってきましたね。 本厚木駅にある私のオフィスでは 住宅ローンが払えないけどどうしよう? こんなご相談にものっておりますが、 私が出張してご相談することも珍しくありません。 「相談に […]

2011年11月26日 / 最終更新日時 : 2012年7月8日 宅地建物取引士杉山善昭 コラム

勉強会開催しました

相談協会では理事会ごとに勉強会も開催しています。 あらゆる相談にワンストップで対応するためには 自分以外の専門家がどういったスキルでどのような強みを持っているか 把握する必要があるからです。 これだけではなく、他士業の専 […]

2011年11月24日 / 最終更新日時 : 2012年7月8日 宅地建物取引士杉山善昭 コラム

住宅ローンアドバイザーと任意売却

だんだん街のネオンが綺麗になってきましたね。 不動産コンサルタントの杉山 善昭です。 今日は最近実務でよく聞く話をシュアしましょう。 「住宅ローンアドバイザー」という民間の資格についてです。 この住宅ローンアドバイザーと […]

2011年11月15日 / 最終更新日時 : 2011年11月15日 宅地建物取引士杉山善昭 コラム

住宅エコポイントが復活

不動産コンサルタントの杉山 善昭です 住宅エコポイントが復活しそうですね。 住宅エコポイントとは地球温暖化対策の一環で、エコロジーな 住宅の新築やリフォームをした際に一定のポイントを発行し 様々な商品と交換できる制度です […]

2011年11月11日 / 最終更新日時 : 2012年7月8日 宅地建物取引士杉山善昭 コラム

特別講師としてお呼びいただきました

不動産コンサルタントの杉山です 日中、新宿に行っていたのですが普通のスーツで行ったら・・・ とても寒かったです(><)   冷え込みますから皆さんも風邪にご注意下さいね。   さて、川崎の一級建築士事 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 5
  • 固定ページ 6
  • 固定ページ 7
  • »

お好きなキーワードで検索

最新記事

質問:募集しているのに借りられない賃貸物件
2022年2月6日
質問:賃貸の連帯保証人限度は?
2021年12月28日
質問:大規模修繕工事により賃貸マンションでウェブ会議できない
2021年12月27日
トラックの騒音
質問:スーパーの搬入トラックは告知事項では?
2021年8月19日
不動産売買契約書
質問:不動産契約売買条項第11条の物件状況報告書の虚偽記載について
2020年4月23日
狭い道
質問:セットバックの説明なし重要事項説明義務違反では?
2020年4月23日
契約書の持ち分が違う
質問:不動産の権利が1/2しかないのに売買契約書には全体を売却した事になっている
2020年4月22日
第8回不動産無料相談会@横浜SOGOそごう前広場
2020年4月1日
質問:共有持ち分の売買時の減価について
2019年12月27日
不動産売買契約書
融資特約は普通どのくらいでしょうか?
2019年12月26日
守秘義務について
個人情報保護について
会員募集
RSS

(C)一般社団法人不動産相談協会

MENU
  • 講演出演依頼
  • 無料相談会
  • 専門家紹介
    • 弁護士
    • 税理士
    • 司法書士
    • 不動産鑑定士
    • 建築士
    • 土地家屋調査士
    • 宅地建物取引士
  • ご相談事例
  • 協会概要
  • 問合せ